ピアスって色々な種類がありますよね。
まず耳たぶピアスとボディピアスの2大カテゴリがあって
耳たぶピアスの中にもスタッドピアスやアメリカンピアス
ボディピアスの中にもストレートバーベルやバナナバーベル、という風に
ピアスはそのバリエーションがとても豊富です。
そこでこのページでは、耳たぶピアス全6種類について解説していきたいと思います。
「ファーストピアスに最適なのはどのタイプ?」
「セカンドピアスを買いたいんだけどオススメはどれ?」
という疑問へのアンサーも載っているのでぜひ参考にしていただけると幸いです。
目次
スタッドピアス
View this post on Instagram
スタッドピアスは最も市場に出回っているタイプのポピュラーなピアスですね。
ストレートなポストとキャッチが分かれているシンプルな形が特徴的で、
ポストが真っ直ぐなので装着しやすくピアスホールへの負担も少ないことから、
ファーストピアスにオススメの種類でもあります。
ピアッシングをして間もないうち(ピアスの穴が安定してないうち)にピアスホールへの負担が大きいピアス、
例えば大きめチャームのフックピアスなんかを選んでしまうとホールを傷めてしまう危険性があるんですが、
スタッドピアスはその心配を極力少なくすることができるので安心です。
ファーストピアスのセレクトに失敗してピアスホールを傷めると
金属アレルギーが発症する確率も高まってしまうので
ピアス入門用としては断然スタッドピアスがおすすめとなります。
アメリカンピアス(チェーンピアス)
View this post on Instagram
アメリカンピアスは揺れるチェーンが特徴的なピアス。
スタイリッシュなデザインのものが多く男女問わず人気があります。
チェーンの先にポストが付いていて、
ポストと一緒にチェーンの中程までをピアスホールに差し込むことで耳たぶに固定して使うので
真っ直ぐなポストを差し込むだけのスタッドピアスよりも、ピアスホールへの負担は大きくなります。
ちなみにアメリカンピアス名前の由来は、
アメリカの先住民族であるインディアンがこのタイプのピアスをつけていたことに始まるそうです。
フックピアス
View this post on Instagram
釣り針状のポストを引っ掛けるだけのシンプルなピアスです。
フックピアスはチャームのデザインが華やかなものが多く、女性から人気のあるタイプです。
チャームが大きいとピアスホールへの負担が大きいので
フックピアスはファーストピアスには向いていませんが、
ピアスホールが安定してからならフックピアスはとてもおすすめ。
なのでフックピアスはセカンドピアスに一番おすすめの留め具です。
スナップピアス(ワンタッチピアス)
スナップピアスは別名ワンタッチピアスと呼ばれていて、
ワンタッチで簡単にポストが固定できることが特徴となっています。
スナップピアスには細かく分けて2種類あるので、一つずつ紹介していきますね。
キャッチ直結タイプ
一つはポストを受ける金具が本体と直結しているキャッチ直結タイプです。
U字型のキャッチにポストを引っ掛けて装着します。
本体とキャッチが別々になっていると小さいキャッチを失くしてしまうこともありますが、
キャッチ直結型の留め具なら紛失の心配がいらないので安心です。
キャッチレスタイプ(センタースナップピアス)
スナップピアスの中でもキャッチが本体の中に入っているタイプのものです。
キャッチがないように見えるので、そのままキャッチレスタイプと呼ばれます。
フープの途中にヒンジ(開閉装置)が付いていて
そのヒンジを支点にして開いたり閉じたりして使います。
キャッチレスのピアスは機能とデザインが一体化していて、無駄のないシンプルな形が魅力的です。
シルバーやゴールドでは素材が柔らかいため中折れの構造はあまり採用できなかったのですが、
ステンレス素材のピアスの登場で中折れタイプのフープピアスの種類が一気に広がったそうです。
クリップピアス
キャッチ直結タイプのピアスのうちキャッチ部分がクリップになっているものをクリップピアスと言います。
ポストと本体にリンクしたクリップでボディを支えるので重めのピアスでも比較的ストレスなく着用できます。
クリップピアスの中にはポストを折りたためる商品もあり、
そのようなアイテムだとクリップ式のイヤリングと同じ仕組みでピアスホールを開けていない人でも使えるため、
クリップピアスは他のピアスと比べて多機能なアイテムと言えますね。
まとめ
ピアスの種類は大きく分けると6つ。
それぞれ
- スタッドピアス
- アメリカンピアス
- フックピアス
- キャッチ直結タイプのスナップピアス
- キャッチレスタイプのスナップピアス
- クリップピアス
でしたね。
そしてファーストピアスにおすすめな留め具はスタッドピアス、
セカンドピアスにおすすめな留め具はフックピアスです。
“イヤリングの痛くない留め具“について詳しく知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。